循環器内科・腎臓内科・透析内科
診療の特徴
循環器内科では、狭心症、心筋梗塞などの虚血性心疾患、高血圧、心不全、不整脈などの心臓血管系を中心とした病気を診療します。循環器疾患の疑いで来院された患者さんに対して、病気の診断、重症度の評価のために心電図、24時間心電図(ホルター心電図)、心臓超音波(エコー)検査、トレッドミル検査などの検査を行っております。急性心筋梗塞、狭心症、重症心不全など、高度な循環器治療が必要な場合は、獨協医科大学病院、芳賀赤十字病院などの関連施設と連携して診療にあたります。また、人工透析を行っており、真岡病院、益子令和クリニックでの透析を行うことができます。
診療内容
<主な症状>
当科では次の症状を持たれた方を診療しております。
- 胸が痛む、締めつけられる、重苦しい
- 背中が痛む
- 突然脈が速くなる・遅くなる
- 手足がむくむ、しびれる、だるい
- お腹付近で拍動を感じる
<主な検査>
- 心電図、心臓超音波検査、脈管エコー検査、ホルター心電図、ABI測定、トレッドミル検査、MRI検査、造影CT検査 など
<主な疾患(病気)>
- 狭心症、心筋梗塞、高血圧、心臓弁膜症、腎不全など
<主な治療>
- 人工透析など
スタッフ紹介
名誉理事長 斎藤 鉄男 | 東北大学卒、医学博士 元芳賀赤十字病院内科部長、日本病院学会所属 東北大学にて高血圧領域での研究、臨床に従事し、博士号を取得、その後芳賀赤十字病院内科部長、自治医科大学循環器内科非常勤講師など歴任後、真岡病院を創設し、現在に至る。専門としては、循環器、高血圧、人工透析、一般内科など、幅広い領域の診療を行っている。また長年の診療の功績により、秩父宮妃記念結核予防功労賞を受賞しており、地域に密着した診療も行っている。 |
副院長 沼部 敦司 | 獨協医大卒、医学博士、前獨協医科大学循環器内科准教授、元米国アルトン・オクスナー医学財団研究所研究員 日本内科学会認定内科専門医、日本腎臓学会認定腎臓専門医、日本高血圧学会特別正会員 獨協医科大学や米国ルイジアナ州アルトン・オクスナー医学財団研究所にて、高血圧、腎臓病の臨床、研究を行っていた。その後現職。一般診療のほか血液透析管理、糖尿病の診療にも力を入れている。 |
福嶋 博道 ましこ令和クリニック院長(併) | 獨協医大卒、医学博士、獨協医科大学心臓・血管内科/循環器内科非常勤講師 日本内科学会総合内科専門医、同学会認定内科医、日本循環器学会認定循環器専門医、日本心血管インターベンション治療学会 (CVIT) 認定医、産業医(当医療法人嘱託産業医) 獨協医科大学で、心臓カテーテル、TAVI、透析、血管治療を従事していた。その後、現職。一般診療のほか血液透析管理、さらに透析用内シャントの管理・造設などに力を入れている。また、現在でも獨協医科大学病院にて外来診療、手技指導も行っている。 |
横山 翔平(非常勤) | 獨協医科大学腎臓・高血圧内科 |
古藪 陽太(非常勤) | 獨協医科大学心臓・血管内科/循環器内科 |
米澤 泰(非常勤) | 獨協医科大学心臓・血管内科/循環器内科 |
亀田 智子(非常勤) | 亀田整形外科内科医院副院長 |
村手 順一(非常勤) | 御殿山病院 |
鶴岡 秀一(非常勤) | 前日本医科大学腎臓内科教授 |
上原 大毅(非常勤) | |
前田 光德 | 別参照 日本循環器学会専門医、日本透析医学会所属 |